各種証明
令和7年9月30日
ご来館される前に必ず証明申請に係る必要書類を下記項目よりご確認ください。書類が不足している場合は, 証明書を発行することができませんので予めご承知おきください。
各種証明書の申請方法, 手数料, 必要書類等, 詳細については, 各種証明書名をクリックしてご覧ください。
証明書の種類
- 遺産相続,不動産登記,自動車の名義変更等の手続きに必要な署名(サイン)証明
- 婚姻証明,出生証明等の英文による身分事項証明
- 自動車運転免許証の英文による翻訳証明
- JR購入に必要な証明
- 警察証明(無犯罪証明, 犯罪経歴証明)の申請
証明書の申請方法
以下の各種証明について, 1~3のいずれかの方法で申請が可能です。 ただし, オンライン申請の対象となる証明及び発給できるe-証明書の種類は一部(〇)に限られています。
領事窓口は予約制です。(予約はこちらから)
(注1)戸籍電子証明書提供用識別符号の取得が必須です。(符号の有効期限は発行日から3ヶ月)
(注2)警察証明は手続上, 来館が必須となるためオンライン対象外です。
上記以外の証明書が必要な場合は, 下記証明係までご相談ください。
連絡先
Consulate-General of Japan
Consular section (証明係)
Level 25, 570 Bourke Street
Melbourne VIC 3000
メールアドレス:japanese-consulate@mb.mofa.go.jp
電話番号:03-9679-4510(証明係)
領事窓口は予約制です。(予約はこちらから)
1. 窓口申請
窓口申請後, 紙媒体の証明書 を窓口で受取 |
2. オンライン申請
オンライン申請後, 紙媒体の 証明書を窓口で受取 |
3. オンライン申請(e-証明書) ※来館不要 オンライン申請後, 電子化した 証明書(e-証明書) をオンラインで受取 |
|
在留証明 | ○ | ○ | ○ |
署名証明 | ○ | ○ | ✖ |
身分事項証明 | ○ | ○ | ○ (注1) |
自動車運転免許証 抜粋証明 |
○ | ○ | ✖ |
警察証明 | ○ | ✖(注2) | ✖ |
JRパス購入用の 証明 |
○ | ✖ | ✖ |
(注1)戸籍電子証明書提供用識別符号の取得が必須です。(符号の有効期限は発行日から3ヶ月)
(注2)警察証明は手続上, 来館が必須となるためオンライン対象外です。
上記以外の証明書が必要な場合は, 下記証明係までご相談ください。
連絡先
Consulate-General of Japan
Consular section (証明係)
Level 25, 570 Bourke Street
Melbourne VIC 3000
メールアドレス:japanese-consulate@mb.mofa.go.jp
電話番号:03-9679-4510(証明係)
おすすめ情報
- 領事情報
- トップページ
- 窓口業務一覧
- 在留届・転居/変更/帰国届
- 在外選挙登録
- 旅券(パスポート)
- 戸籍・国籍関係届出
- 各種証明
- マイナンバーカード
- 各種情報
- 日本国査証(ビザ)
- 領事出張サービス(一日総領事館)
- 子女教育・教科書配付
- メールマガジン
- 御意見箱
- 領事・生活情報リンク