旅券(パスポート)
よくある質問
申請
Q1. 申請に必要な書類を教えてください。
Q2. 申請書を郵送してください。
Q3. 申請から受領までどれくらいかかりますか。
Q4. パスポートの申請を代理人に頼むことはできますか?
支払い
Q5. 手数料はいくらですか?
Q6. いつ支払えばよいですか?
Q7. 手数料をクレジットカードで支払えますか?
戸籍
Q8. 戸籍と住民票の違いを教えてください。
Q9. 戸籍はどのように取り寄せればよいですか?
Q10. 家族で申請するのですが,戸籍は人数分必要ですか?
乳幼児・未成年
Q11. 子供のパスポートの申請に,本人を連れて行かなければいけませんか?
Q12. 小学生の子供ですが,パスポートの受領に本人を連れて行かなければなりませんか?
Q13. 小学生なのですが,申請書の「所持人自署」欄に戸籍どおりに署名ができません。
写真について
Q14. 乳児の写真はどのように撮れば良いですか?
Q15. パスポート用の写真はどこで撮れますか?
Q16. デジタルカメラで撮影した写真はパスポート用に使えますか?
前回旅券・豪州査証について
Q17. 前回のパスポートは,返してもらえますか?
Q18. もうすぐパスポートが切れるので申請する予定ですが,パスポート番号は変わるのですか?
Q19. オーストラリアのビザはどうすれば良いですか。新しいパスポートにもビザを貼っていただけますか?
氏名・本籍・住所変更
Q20. 名前や本籍地が変わったのですが,訂正の手続きは必要ですか?
Q21. 引っ越して住所が変わったのですが,訂正の手続きは必要ですか?
受領
Q22. メルボルンの総領事館で申請したパスポートを,シドニーの総領事館で受領できますか?
Q23. 忙しいので受領に行けません。郵送してください。
Q24. 体調が悪いので,すぐに受領に行けません。暫らく預かってもらえますか?
その他
Q25. 父親が外国人です。ヘボン式以外の氏名表記は可能ですか?
Q26. 10年以上前に取得したパスポートを紛失してしまいました。この度新規でパスポートの申請をしようとおもっているのですが,以前のパスポートは必要ですか?
Q1. | 申請に必要な書類を教えてください。 |
A1.発給申請ページから必要書類をご確認下さい | |
このページのトップへ | |
Q2. | 申請書を郵送してください。 |
A2.事前に「一般旅券発給申請書」等の入手を希望される方は、発給申請ページから申請書の入手方法をご確認下さい。また、ご自宅等のパソコンを利用してダウンロード一般旅券申請書を印刷することも可能ですので、ご利用ください。2023年3月27日より、在留届をオンライン届出されている方は、パスポートオンライン申請が可能です。 | |
このページのトップへ | |
Q3. | 申請から受領までどれくらいかかりますか。 |
A3.新規・切替・残存期間同一旅券申請の場合、申請後1週間(5開館日)で受領できます。 | |
このページのトップへ | |
Q4. | パスポートの申請を代理人に頼むことはできますか。 |
A4.申請は、本人が窓口に必要書類を提出して申請して下さい。本人による申請が困難な場合、申請者の配偶者、若しくは原則二親等内の親族による代理申請を行うことが可能です。個別の事情により代理申請をお受け出来ない場合があります。詳しくは代理申請をご覧ください。 また、在留届につき、オンライン在留届(ORRネット)されている方は、パスポートオンライン申請が可能です。オンライン在留届からログインして、パスポート申請を行ってください。 |
|
このページのトップへ | |
Q5. | 手数料はいくらですか? |
A5.発給手数料の頁をご覧下さい。なお、在外公館での発給手数料は、法律で定められている手数料額にその年度の「外国貨幣換算率」を掛け合わせて算出されますので、毎年額が異なってきます。毎年4月1日に手数料が変わります。 | |
このページのトップへ | |
Q6. | いつ支払えばよいですか。 |
A6.お支払いは受領時に、現金(オーストラリアドル)にてお支払い願います。パスポートオンライン申請された方は、クレジットカード納付(日本円)も可能です(カード事前登録要)。 | |
このページのトップへ | |
Q7. | 手数料をクレジットカードで支払えますか? |
A7.2023年7月10日以降オンライン申請された方は、カード事前登録することで、オンライン納付が可能です。カード払いは、決済は日本円で行われます。また、当館発行の領収書はご用意できません。 | |
このページのトップへ | |
Q8. | 戸籍と住民票の違いを教えてください。 |
A8.いつ、どこで生まれたのか、誰と結婚したのか、というように個人の身分事項を登録したものが戸籍です。戸籍は、日本国籍を持っていることを証明できる書類であり、パスポートを申請するときに必ず提出していただくことになっています(切替申請で省略可能な場合を除く)。 一方、現住所や世帯などの居住関係を記録したものが住民票です。 |
|
このページのトップへ | |
Q9. | 戸籍謄本はどのように取り寄せればよいですか? |
A9.戸籍謄本は、本籍地のある区市町村のみ発行可能です。本籍地のある区市町村のホームページ等をご確認し、請求してください。 | |
このページのトップへ | |
Q10. | 家族で申請するのですが,戸籍は人数分必要ですか? |
A10.ご家族で同時に申請するときは戸籍謄本を1通だけ用意してください。ただし、別々に申請されるときは、それぞれ戸籍謄本をご用意いただくことになります。 | |
このページのトップへ | |
Q11. | 子供のパスポートの申請に、本人を連れて行かなければいけませんか? |
A11.お子さんが名前を書ける場合は、申請書所持人自署欄(申請書表面)は、本人の署名が必要ですので、一緒にご来館いただくか、事前にパスポート申請書ダウンロードからを申請書を入手(必要事項を入力し印刷)し、署名し、法定代理人が代理申請することが可能です。 また、新生児、乳幼児など本人署名が困難な場合、法定代理人による代理署名が可能ですので、申請の際には、ご来館いただく必要はありません。 なお、パスポートの申請は、2023年3月27日より、オンライン申請が可能です。 |
|
このページのトップへ | |
Q12. | 小学生の子供ですが,パスポートの受領に本人を連れて行かなければなりませんか? |
A12.本人確認の上、旅券の名義人ご自身のみに交付していますので、必ずご本人がお越し下さい(代理受領、郵送による受領はできません)。 | |
このページのトップへ | |
Q13. | 小学生なのですが、申請書表面の「所持人自署」欄に戸籍どおりに署名ができません。 |
A13.申請書の「所持人自署」欄に書かれた署名はパスポートに転写され、外国で使用するサインとなります。したがって、この欄は戸籍どおりに記入する必要はありません。漢字でも、ひらがなでも,ローマ字でも、ご本人が外国に行ったときにいつでも書ける文字で書いてください。 ただし、署名が枠内からはみだした場合はパスポートに正しく転写できないため書き直しとなりますので、ご注意ください。また、乳幼児など本人署名が困難な場合、法定代理人が代理署名することが可能です。 | |
このページのトップへ | |
Q14. | 乳児の写真はどのように撮れば良いですか? |
A14.首のすわらない乳児の場合には、白い布等に寝かせて上から撮るか、親が白い布をかぶって子供を抱いて撮ってください。 乳幼児が丸顔のため、顔の縦の長さを写真規格の最小である32ミリメートルとしても写真の横幅内に顔全体が収まらない場合に、縦方向が32ミリメートルに満たなくても、耳を含めた顔全体を写真に収めるようにしてください。 | |
このページのトップへ | |
Q15. | パスポート用の写真はどこで撮れますか? |
A15.郵便局、オフィスワークス、写真屋などでパスポート用写真の撮影が可能です(オーストラリアのパスポート写真と同じ規格)。自動撮影機は、指定の規格、寸法を満たしていないため、お受けできません。 | |
このページのトップへ | |
Q16. | デジタルカメラで撮影した写真はパスポート用に使えますか? |
A16.パスポート用写真の規格に当てはまり、解像度が銀塩写真並みであれば、デジタルカメラで撮影したものでも差し支えありません。写真に関するご案内は、「パスポート用写真についてのお知らせ」(外務省HP)をご覧ください。 | |
このページのトップへ | |
Q17. | 前回旅券は、返してもらえますか? |
A17.前回旅券は、VOID(表紙から渡航先欄、及びICチップ部を穿孔)処理をして還付いたします。有効な豪州査証が旧旅券に貼付されている場合、その査証は有効です。 | |
このページのトップへ | |
Q18. | もうすぐパスポートが切れるので申請する予定ですが、パスポート番号は変わるのですか。 |
A18.パスポートは免許や資格とは違い更新という制度はありません。パスポート申請の都度、同じ書類をご用意いただき、同じように審査をした上で発行されます。そのため、パスポート番号も全く新しいものになります。 | |
このページのトップへ | |
Q19. | オーストラリアのビザはどうすれば良いですか。新しいパスポートにもビザを貼っていただけますか? |
A19.パスポート番号が変更いたしますので、新交付後にご自身のImmiAccountから変更届可能です。旅券に貼付されている査証(ビザ)を、当館で新しいパスポートに転記することはできません。豪州内務省にて有料で査証を新旅券に転記することができます。詳細は、豪州内務省(他国のビザは当該国在外公館)へお問い合わせ下さい。 | |
このページのトップへ | |
Q20. | 名前や本籍地が変わったのですが,訂正の手続きは必要ですか? |
A20.パスポートの記載内容に変更があったときは、現在のパスポートを返納した上で、新規にパスポートを申請してください。ただし、変更があった事項が、姓、本籍の都道府県名であるときは、残存期間同一旅券申請することもできます。 残存期間同一旅券は返納された旅券と有効期間が同一となる旅券で、訂正された内容は顔写真のページやICチップに反映されます。旅券の所持人自署(サイン)は、変更後の氏名での署名に、また、顔写真も新しいものに変わります。 |
|
このページのトップへ | |
Q21. | 引っ越して住所が変わったのですが、訂正の手続きは必要ですか? |
A21.住所はパスポートの記載事項ではありませんので、訂正手続は不要です。 | |
このページのトップへ | |
Q22. | メルボルンの総領事館で申請したパスポートを、シドニーの総領事館で受領できますか? |
A22.メルボルン総領事館で申請したパスポートは、当館窓口でしか受領できませんので、予めご了承の上申請してください。 | |
このページのトップへ | |
Q23. | 忙しいので受領に行けません。郵送してください。 |
A23.パスポートの受領は必ず本人が、来館して受理してください。本人以外に交付することはできません。 | |
このページのトップへ | |
Q24. | 体調が悪いので、すぐに受領に行けません。暫らく預かってもらえますか? |
A24.発行後6ヶ月以内に受領されない旅券は自動的に失効しますので、交付予定日(申請後1週間)以降、できるだけ早く受領して下さい。 | |
このページのトップへ | |
Q25. | 父親が外国人です。ヘボン式以外の氏名表記は可能ですか? |
A25.父母の一方が外国人で、戸籍の氏名が外国式で記載されている場合、パスポートはヘボン式によらない氏名表記ができます。 | |
このページのトップへ | |
Q26. | 10年以上前に取得したパスポートを紛失してしまいました。この度新規でパスポートの申請をしようとおもっているのですが、以前のパスポートは必要ですか? |
A26.法的には、パスポートが失効したときには、名義人は外務大臣又は都道府県知事にそのパスポートを返納することになっています。また、不正使用、偽変造防止のためにも、失効したパスポートに無効印を押印する必要があります。 しかしながら、そのパスポートがどうしても見つからない場合には、申請窓口でその旨申し出てください。当館にて確認し、以前のパスポートが失効している場合には、それがなくても新規申請することはできます。その場合、本人確認の為の書類が必要になりますので、予めご用意下さい。 |
|
このページのトップへ |
おすすめ情報
- 領事情報
- トップページ
- 窓口業務一覧
- 在留届・転居/変更/帰国届
- 在外選挙登録
- 旅券(パスポート)
- 戸籍・国籍関係届出
- 各種証明
- マイナンバーカード
- 各種情報
- 日本国査証(ビザ)
- 領事出張サービス(一日総領事館)
- 子女教育・教科書配付
- メールマガジン
- 御意見箱
- 領事・生活情報リンク