イベント情報
令和7年4月17日
イベント情報
今月のいけばな - 4月

Marisha Rothman, Ikebana International
当館展示:「Meiji, Taisho and early Showa Era Ceramics」
Carl Wantrup Asian Artによる明治、大正、昭和初期の日本の陶磁器の展示です。本展では、日本の陶磁器の歴史における革新の瞬間と芸術性に焦点を当て、明治時代の帝室技芸員となった陶芸家や、大正~昭和初期のモダニズムの陶芸家などによる様々な作品を紹介します。これらの作品は、芸術的進化を示すとともに、日本の陶磁器の歴史における重要な瞬間を特徴づける美しさ、技術的な巧みさ、異文化交流、そして文化的ニュアンスを表現しています。
日時: 2025年5月6日(火)~2025年7月4日(金)午前9時~午後5時(閉館時間:午後1時~2時)
会場: 当館 (Level 25, 570 Bourke Street, Melbourne)
入場無料


当館展示:「Poems by Emperor Meiji」
Max Telfer氏による明治天皇御製二十首とその英訳の展示です。
明治天皇は、59年の生涯でおよそ十万首に及ぶ御製(和歌)を詠んでいます。今回展示する二十首のほとんどは、これまで英訳されたことのない御製です。英訳を手掛けたTelfer氏は現役モナシュ大学の学生で、これらの英訳を読む人が、出来るだけ原文を読むのと同じように、原文のニュアンスや感触、精神などを味わえる翻訳を心掛けたそうです。
日時: 2025年3月3日(月)~2025年5月2日(金)午前9時~午後5時(閉館時間:午後1時~2時)
会場: 当館 (Level 25, 570 Bourke Street, Melbourne)
入場無料