日本語放送に関する情報

令和3年9月10日

テレビ

  • SBSテレビ
    • NHKの前日午後7時のニュースを放送している
    • 放送日 毎日
      放送時間 SBS One: 午前5:35 ~ 午前6:10、 SBS Two: 午前11:05 ~ 午前11:40 (オーストラリア東部時間) ※但し放送の無い日もあり,HP等要確認
      放送エリア オーストラリア全土
      HP http://www.sbs.com.au/
 
  • NHKワールドTV
    • NHKの海外向けサービス。NHKの主なニュース番組,情報番組を英語で提供。視聴方法等,詳細はこちらをご覧下さい。
    • https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/

ラジオ

  • SBSラジオ日本語放送
    • 日本,世界,オーストラリアのニュース,時事問題,スポーツ及びオーストラリア各地の話題や情報,日本の音楽(Jポップや演歌等)などを放送している。
    • 放送日 毎週火曜日、木曜日、土曜日
      放送時間 午後10:00 ~ 午後11:00 (オーストラリア東部時間)
      放送エリア オーストラリア全土
      各地の放送周波数 メルボルン 93.1 FM
      アデレード 106.3 FM
      アデレードフットヒルズ 95.1 FM
      ​ホバート 105.7 FM
      HP http://www.sbs.com.au/yourlanguage/japanese/
 
  • 3ZZZメルボルンエスニックコミュニティラジオ92.3FM日本語放送
    • ボランティアメンバーによる日本語媒介とするコミュニティラジオ。
      ”つなげて元気に”をモットーにメルボルンで活躍している人を紹介したり、日本の音楽を紹介したりしている。
      また、日本語学習者向けのコーナーもある。
    • 放送日 毎週日曜日
      放送時間 午後12:00 ~ 午後1:00 (メルボルン時間)
      放送エリア メルボルン
      各地の放送周波数 92.3 FM
      HP https://www.facebook.com/3zzzjapanese/
 
  • J−Talk 日本語・英語バイリンガル放送
    • 南オーストラリア豪日協会の提供,連邦政府コミュニティー放送基金の協賛により,日本,オーストラリアの音楽,アデレードのイベントや生活情報などを放送している。インターネットでも聞くことができる。
    • 放送日 毎週金曜日
      放送時間 午後9:00 ~ 午後10:00 (アデレード時間)
      放送エリア アデレード
      各地の放送周波数 101.5 FM
      HP http://jtalk.de.gozaima.su/index.jp.html/
 
  • NHKワールド・ラジオ日本
    • NHKの海外向けサービス。短波により,日本語・英語をはじめとした18の言語で全世界に向けて放送している。日本語の放送時間は一日延べ20時間である。大きな事件・事故が発生した場合,日本語による情報を迅速に伝える。海外在住,旅行中の日本人にとって,ライフラインとしての役割をはたす。周波数は放送時刻により変わる。
    • http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ja/radio/

インターネット

  • NHKワールド
    • NHKワールド・ラジオ日本で放送されたニュース・番組の一部をインターネットで聴くことが出来る。
    • https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/
  • NHKオンライン
    • NHK総合テレビで放送されたニュースの一部をインターネットで視聴することが出来る。
    • http://www.nhk.or.jp/
*NHK以外にも,日本の主要テレビ局などのHPからも,日本のニュースを視聴することが出来ます。
(参考)日本の新聞社、通信社,テレビ局・ラジオ局の各ホームページは,日本新聞協会のホームページ「Pressnet」の「メディアリンク」のページから,アクセス出来ます。
http://www.pressnet.or.jp/