新型コロナウイルスに関する注意喚起 第2報

令和2年1月23日
23日,当館がメルボルン空港に確認した結果,現時点で健康チェックはシドニー空港の中国武漢発到着便乗客のみで、メルボルン空港での健康チェックは行われていませんが、引続き新型コロナウィルスに対する警戒を怠る事なく、感染が疑われる場合、医療機関で受診願います。
 
  • 新型コロナウイルスの感染症症例が複数の国・地域から報告されています。
  • 中国に対して感染症危険情報レベル1「十分注意してください」を発出しています。https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_009.html
  • 21日,台湾衛生福利部は,台湾において初となる新型コロナウイルスの症例を確認したことを発表しました。
  • 最新情報を収集し,感染予防に努めてください。

1 連邦保健省では,中国武漢便直行便(シドニー空港)で中国武漢便発到着便の乗客に対し健康チェックが実施されています。
空港を利用される方は,健康には注意し,感染が疑われる場合は,医療機関で受診して下さい。気になる方は、VIC州感染症予防対策課へお電話下さい。
電話番号:1300-651-160(ビクトリア州)

2 WHO本部での会合では,新型コロナウィルスについて国際保健危機(IHR)宣言発出は見合わせ,明日に再度協議すると発表。https://www.cnbc.com/2020/01/22/who-postpones-decision-declaring-china-coronavirus-a-global-health-emergency.html

3 つきましては,在留邦人の皆様,オーストラリアに滞在する方,またはこれから渡航を予定されている方は,感染するリスクがあることを認識し,関係機関の情報を入手して下さい。
連邦保健省
https://www.health.gov.au/news?f%5B0%5D=field_audience%3A451
https://www.health.gov.au/news/latest-information-about-novel-coronavirus

4 参考:厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
  住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902、2903
(外務省関連課室連絡先)
○外務省領事局政策課(海外医療情報)
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)4475
○海外安全ホームページ
  https://www.anzen.mofa.go.jp/
 (PC版・スマートフォン版)
  http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html
 (モバイル版)