ビクトリア州における公立学校の段階的再開及び規制緩和追加情報(COVID-19関連)(2020年5月12日)

令和2年5月12日
【ポイント】
●12日(火),ビクトリア州(VIC州)政府は5月末までに公立学校を段階的に再開する旨発表しました。
●同州保健省が,13日から開始される一部規制緩和に関する追加情報を発表しました。

【本文】
1.VIC州首相は記者会見で,同州保健省最高責任者からの助言により,5月末までに公立学校を段階的に再開する決断を下した旨発表しました。

(1)5月26日(火)から通学が可能になるのは以下の公立学校の生徒です。
 (ア)Prep
 (イ)Grade 1 とGrade 2
 (ウ)特別支援学校
 (エ)VCEとVCAL

(2)原則としてGrade 3からGrade 10の生徒は,6月9日(火)まで在宅学習を継続します。ただし,両親が在宅勤務できずに面倒を見られない場合等,引き続き通学が可能です。

(3)詳細はVIC州首相のメディアリリースをご参照ください。
https://www.premier.vic.gov.au/getting-our-kids-back-into-the-classroom/

2.VIC州保健省が,13日から開始される一部規制緩和に関する追加情報を発表しました。具体例は以下のとおりです。

(1)カフェやレストランは引き続きテイクアウェイのみ。
(2)美容室・理髪店は社会的距離を確保することで営業できますが,利用客の名前と連絡先を控えておくことが求められます。
(3)図書館は本の貸し出しはできますが,館内での集会は最大10人までに限られます。
(4)小売業やショッピング・センターは社会的距離を確保することで営業ができます。
(5)州内であっても旅行は控えること。ドライブは日帰りできる距離に限定。不要不急な州を跨ぐ移動は控えることが求められます。

規制緩和の詳細は,以下のリンクよりご参照ください。
https://www.dhhs.vic.gov.au/gradual-easing-restrictions-covid-19

参考:当館HP 新型コロナウイルス関連情報
https://www.melbourne.au.emb-japan.go.jp/itpr_ja/novelcoronavirus_links.html