ビクトリア州の制限措置の緩和(公園等の再開及びステージ2への移行)(COVID-19関連)(2020年5月25日)
令和2年5月25日
【ポイント】
●5月24日(日),ビクトリア州(VIC州)政府は「Stay Safe」という新たなメッセージの下,26日(火)から公園,屋外の共有ジム施設やスケートパークが再開すると発表しました。
●6月1日(月)からは最大20人までの外食等が可能になるステージ2へ移行します。
【本文】
1.5月24日,アンドリュースVIC州首相は「Stay Safe」という新たなメッセージと共に26日以降の制限措置の緩和を発表しました。
(1)これまでは市民の皆さんに「Stay Home」と呼びかけていました。これから新たな生活様式を始めるにあたり、新しいメッセージは「Stay Safe」です。
(2)距離を保ち、常識に従い、慎重に行動して下さい。制限を緩和するにあたり,一人一人の行動が他の人の安全を守ることになります。
2.5月26日からの制限措置の緩和は,以下の通りです。
(1)公園,屋外の共有ジム施設やスケートパークが再開。
(2)対人間で1.5m離れること,最大10人までの利用制限は変わりません。
(3)なお,既に発表されている通りPrep, Grade1, Grade2, Year11, Year12の生徒の通学も再開。
3.6月1日からのステージ2への移行により,以下の制限措置が緩和されます。
(1)自宅への招待,最大20人(居住者含む)まで。
(2)屋外や屋内の公共の場での集まりは最大20人まで。
(3)レストラン,カフェ,パブで最大20人まで接客できる。酒類提供は食事と一緒の時のみ。
(4)友人の家に宿泊できる。
(5)キャンプ場,キャラバンパークやツーリスト宿泊施設の再開。但し,キッチンやバスルームなどの共有スペースの使用は禁止。
(6)ギャラリー,美術館,国営施設,屋外公園や動物園等は1つの場所に最大20人まで。
(7)図書館等,コミュニティ施設は1つの場所に最大20人まで。
(8)屋内・屋外プールは最大20人まで。1つのレーンには最大3人まで許可。
(9)屋外スポーツ活動は最大20人まで(インストラクターを除く)。
4.6月22日(月)からは以下の更なる制限措置の緩和が予定されています。
(1)レストラン,カフェやパブでの接客は最大50人まで。
(2)ギャラリー,美術館,国営施設,屋外公園や動物園等が1つの場所に最大50人まで。
(3)ジムを含む屋内施設(隔たりのない空間で)の最大人数が20人まで,同時に1つのグループは最大10人まで。
(4)映画館,コンサートホール,劇場,スタジアム等では最大50人まで。
【参考情報】
制限措置緩和の詳細は,以下のリンクより参照ください。
https://www.vic.gov.au/coronavirus-covid-19-restrictions-victoria#cautiously-easing-restrictions-additional-restrictions-in-victoria
5月24日付州首相ステートメント:
https://www.premier.vic.gov.au/statement-from-the-premier-40/
当館HP 新型コロナウイルス関連情報
https://www.melbourne.au.emb-japan.go.jp/itpr_ja/novelcoronavirus_links.html
●5月24日(日),ビクトリア州(VIC州)政府は「Stay Safe」という新たなメッセージの下,26日(火)から公園,屋外の共有ジム施設やスケートパークが再開すると発表しました。
●6月1日(月)からは最大20人までの外食等が可能になるステージ2へ移行します。
【本文】
1.5月24日,アンドリュースVIC州首相は「Stay Safe」という新たなメッセージと共に26日以降の制限措置の緩和を発表しました。
(1)これまでは市民の皆さんに「Stay Home」と呼びかけていました。これから新たな生活様式を始めるにあたり、新しいメッセージは「Stay Safe」です。
(2)距離を保ち、常識に従い、慎重に行動して下さい。制限を緩和するにあたり,一人一人の行動が他の人の安全を守ることになります。
2.5月26日からの制限措置の緩和は,以下の通りです。
(1)公園,屋外の共有ジム施設やスケートパークが再開。
(2)対人間で1.5m離れること,最大10人までの利用制限は変わりません。
(3)なお,既に発表されている通りPrep, Grade1, Grade2, Year11, Year12の生徒の通学も再開。
3.6月1日からのステージ2への移行により,以下の制限措置が緩和されます。
(1)自宅への招待,最大20人(居住者含む)まで。
(2)屋外や屋内の公共の場での集まりは最大20人まで。
(3)レストラン,カフェ,パブで最大20人まで接客できる。酒類提供は食事と一緒の時のみ。
(4)友人の家に宿泊できる。
(5)キャンプ場,キャラバンパークやツーリスト宿泊施設の再開。但し,キッチンやバスルームなどの共有スペースの使用は禁止。
(6)ギャラリー,美術館,国営施設,屋外公園や動物園等は1つの場所に最大20人まで。
(7)図書館等,コミュニティ施設は1つの場所に最大20人まで。
(8)屋内・屋外プールは最大20人まで。1つのレーンには最大3人まで許可。
(9)屋外スポーツ活動は最大20人まで(インストラクターを除く)。
4.6月22日(月)からは以下の更なる制限措置の緩和が予定されています。
(1)レストラン,カフェやパブでの接客は最大50人まで。
(2)ギャラリー,美術館,国営施設,屋外公園や動物園等が1つの場所に最大50人まで。
(3)ジムを含む屋内施設(隔たりのない空間で)の最大人数が20人まで,同時に1つのグループは最大10人まで。
(4)映画館,コンサートホール,劇場,スタジアム等では最大50人まで。
【参考情報】
制限措置緩和の詳細は,以下のリンクより参照ください。
https://www.vic.gov.au/coronavirus-covid-19-restrictions-victoria#cautiously-easing-restrictions-additional-restrictions-in-victoria
5月24日付州首相ステートメント:
https://www.premier.vic.gov.au/statement-from-the-premier-40/
当館HP 新型コロナウイルス関連情報
https://www.melbourne.au.emb-japan.go.jp/itpr_ja/novelcoronavirus_links.html