Japanese | English

水難事故に注意して下さい

平成25年01月21日

水難事故に注意して下さい

 夏のスクールホリデーを迎え,海水浴やプールの季節となりましたが,水難事故,特にお子様の事故に十分に注意して下さい。
 ビクトリア州政府発行のVictorian Drowning Reportによれば,2011/2012年度,州内で37名の方が水難事故で亡くなったそうです。また,それ以外にも過去10年で1,133名もの方が溺れて、治療を必要としたそうです。同Reportの内容等を下記にまとめましたので,参考にしていただき,事故のない,楽しい夏をお過ごし下さい。

●4歳以下の幼児,61歳以上の方の割合が多い
 年齢構成比で見た場合,昨年度,4歳以下の幼児は4名,61歳以上は9名が溺れて亡くなっています。また,亡くなった方37名の内,4人に1人は61歳以上の方でした。
●水辺では,泳いでいなくても十分に注意を
 溺れる直前の行動では,水辺を歩いたり,遊んでいたケース(9%)が,泳いでいたケース(7%)よりも多くなっています。
●20秒で溺れてしまう
 「子供が溺れるのに20秒しか,かからない」というテレビCMが放映されていますが,水辺では,決して、お子様から目を離さないようにして下さい。
●男性の割合が多い(約3倍)
 亡くなった方については,78%が男性でした。
●飲酒後の事故が多い 
 亡くなった方の内,4人に1人の方(27%)が,飲酒後に事故に遭っています。
 泳ぎに自信のある方でも,血圧の上昇,平衡感覚や判断能力の低下などで,思わぬ水難事故に遭うことがありますので,飲酒後の遊泳は避けて下さい。