Japanese | English

交通事故発生時の対応

総領事館からのお知らせ(7月号)

平成20年06月11日

在メルボルン総領事館

交通事故発生時の対応

 当地における自動車の運転に関しては、日本と同じ左側通行で交通ルールも一部を除いて大きな違いはなく、日本人にとっては比較的運転しやすい交通環境にあると言えます。しかし、細心の注意を払っていても交通事故の当事者となることもあります。
 交通事故が発生した場合、次のようなことを参考に対応してください。

1 事故が発生した場合の措置
 (1) 初期措置
  1) 車のエンジンを止め、ハザードライトを点灯する。
  2) 怪我人の有無を確認する。
  3) 車を道路脇等の安全な場所に移動する。

 (2) 人身事故の場合  
  1) 緊急電話番号「000」に電話をし、救急車及び警察を呼ぶ。
    オペレーターに交通事故であること、事故発生場所、怪我人の数、自分の名前を伝える。(日本語の通訳サービスを必要とする場合、オペレーターにその旨を告げればサービスを受けることができます。)
  2) 対人賠償責任保険機関に人身事故のクレームの連絡をする。
    この場合
   ・ 事故の見分を担当した警察官の氏名・所属警察署名
   ・ 事故車両の登録番号
   ・ 目撃者氏名
   ・ 銀行口座番号   
   ・ 雇用状況
    等の事項が必要となります。後は機関の指示に従って下さい。

 (3) 物損事故の場合
  1) 緊急電話番号「000」に電話をし、警察に事故の発生報告をする。(殆どの場合、電話での報告のみとなります。)
  2) 相手方に免許証の提示を求め、運転者の氏名・住所、電話番号、運転免許証番号、車のナンバー、車種、加入保険会社名、可能な場合は目撃者の氏名、住所を確認して下さい。また、カメラを持っている場合は、事故状況の写真撮影をお勧めします。
  3) 加入している対物賠償責任保険の保険会社に連絡し手続きを行う。

 (4) 人身事故及び物損事故の場合
  警察に連絡するとともに、対人賠償責任保険機関と任意に加入している対物賠償保険の保険会社にそれぞれ連絡する必要があります。

豪州における自動車保険の種類

  豪州における自動車保険は、対人賠償責任保険(強制保険)、対物賠償責任保険(任意保険)、車両保険(任意保険)があります。
 (1) 対人賠償責任保険
  日本の自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)であり、車両登録時に強制的かつ自動的に加入が行われる強制保険です。対人賠償責任保険はこの強制保険によってのみカバーされ、支払い限度額は無制限です。また、万一人身事故を起こしても強制保険の範囲以上に民事責任を追求されることはありません。

※ 対人賠償責任保険機関
  VIC: TAC(Transport Accident Commission)
    電話番号 : 1300 654 329 (ウェブ:www.tac.vic.gov.au) 
  SA : MAC(Motor Accident Commission)
     電話番号 : 137 331 (ウェブ:www.mac.sa.gov.au/)
  TAS: MAIB(Motor Accidents Insurance Board )
      電話番号 : 006 224 or 03 6336 4800 (ウェブ:www.maib.tas.gov.au)
 (2) 対物保険・車両保険
  任意保険であり、それぞれが損害保険会社と契約しなければなりません。英語に自信のない方等は、日本語でのサービスが受けられる日系の損害保険会社をお勧めします。